株式会社ダイセルとの共同の取り組みとして、
8PNを使用した製品の開発を進めてまいります。
OEMや原料卸に関するご質問やご相談は、当社までお問い合わせください。
8PN(8-プレニルナリンゲニン) とは
8PN(呼び方:ハチピーエヌ)は、ホップの毬花(きゅうか)に含まれるポリフェノールです。ビールからの摂取が主な供給源であるものの、配合量はごく微量で製品によっても異なります。また、腸内代謝物としても得ることができるといわれているものの、前駆体から8PNに変換できる人は4割弱と報告されており、個人差があります。
ダイセル社はこの8PNを長年の研究によって世界で初めて高濃度生成に成功し、2024年に原料として上市しました。そして、2025年よりREDAS社×ダイセル社共同の取り組みとして、日本を皮切りに世界へと広めてまいります。
8PNに期待できる機能性
アミノ酸の取り込み促進により以下の作用が期待されます。
●筋肉の合成促進
●筋肉の分解抑制
●抗肥満、脂質代謝促進
●抗糖尿病
●抗炎症作用
●骨粗しょう症改善
●更年期障害改善(エストロゲン活性)
作用機序
血中のアミノ酸が体組織・筋組織に移行する量は、アミノ酸トランスポーター※₁が、輸送量を調整しています。そのトランスポーターの働きが不十分だと、せっかくたんぱく質(アミノ酸)を摂取しても取り込むことができません。8PNを摂取するとこのトランスポーターの働きが向上し、筋組織など身体中の必要部位でアミノ酸を取り込みやすい身体にしてくれます。
※₁細胞膜に存在するタンパク質の一種で、細胞の内外に様々な物質をやり取りさせる役割を担う。いわば、細胞の「出入り口」のようなもの。

8PNの特徴
● 高い生体利用性
● 骨格筋へのアミノ酸取り込み促進の可能性
● ヒトの腸内細菌を使った発酵法により製造
● 筋タンパク質合成促進と分解抑制による筋萎縮抑制、回復促進
8PNを使用した商品開発と製造・原料卸概要
新機能性素材 8PNの活用によってより多様なニーズに寄り添う商品づくりを。
受託内容
● OEM:様々な形状で御社ブランドを開発
● 原料卸し:御社ご指定の工場へ納品
● 製品卸し:完成品ブランド(NB)の納品
おすすめの剤形
●プロテインパウダー…たんぱく質摂取において大きな付加価値に
●サプリメント…打錠・ソフトカプセル・ハードカプセル・ゼリー等
●食品…パン・焼き菓子・スープ等
顧客層の一例
●アスリート…しっかり食べて運動もしているのに、筋肉が付きづらい。運動量のリカバリーができているかが気になる。より効率の良い栄養摂取で、理想の身体づくりを加速させたい。
●虚弱体質…栄養バランスを心掛けて食事をしても、身体が痩せ細る。少食のため、食事のみでは十分な栄養摂取が難しい。食事の工夫をすることに対してストレスが大きい。
●ジュニア…運動量が多く、十分な栄養摂取ができているか心配。より効率の良い栄養補給を目指している。他の人と同じ食事と運動をしていても、身長が伸びにくい。
●シニア…食事量は以前と変わらず運動も心がけているのに、加齢と共に筋肉が低下していく。食事内容やライフスタイルは大きく変えず、より動きやすい、健康的な身体を目指したい。
▼商品の製造・卸しに関するお問い合わせやサンプル請求はこちら
https://ma.redas.co.jp/form/exhibition
